関西電力エリアで卒FITを迎える方は、どうなってしまうのか?不安に思う事もあるのではないでしょうか?
今回は、関西電力が発表している卒FITプランの詳しい内容や買取りなどの条件、新電力での売電と口コミをまとめてみました。
関西電力の卒FIT対応について
関西電力エリアでは、FITが制定された2009年から太陽光発電をされていたご家庭が2019年11月以降卒FITとなります。
関西電力ではどのような卒FIT対応をしているのかご紹介します。
関西電力の卒FITを知るには公式サイトを見よう
卒FITを予定されているご家庭なら、まずは、関西電力の情報を知ることが重要です。
関西電力の卒FIT対応を知る為には、公式サイトを確認しておくと良いでしょう。
公式サイトには関西電力の仮想預かりプランなど3つの卒FITプランが紹介されています。
また、それぞれのプランの特徴やサービス利用料などの記載がありますので、どのような卒FITプランにするのか選ぶ時の参考にしてみましょう。
関西電力の卒FITプランは3つ
関西電力の卒FITプランには次の3つがあります。
- 買取プラン
- 蓄電池エコキュートプラン
- 貯めトクサービス
それぞれについて、更に詳しく見ていきましょう。
買取りプラン
関西電力では、従来の太陽光発電による売電と同様の買取りプランも卒FITプランとして準備しています。
余剰電力を引き続き買い取りますが、買取り価格は1kWhあたり8円/kWhです。
固定買取り価格よりはかなり安くなりますが、大手電力会社の中でも若干高めの買取り価格になっています。
設備購入などをせず、今まで通り売電したいという人は、関西電力の買取りプランを選びましょう。
蓄電池エコキュートプラン
関西電力では、グループ企業を紹介し、余剰電力を蓄電池等に貯めて使ったりエコキュートで電気代を節約できたりするプランもご提案しています。
こちらの蓄電池エコキュートプランは、蓄電池やエコキュートの購入が必要になるプランです。
ただし、蓄電池などは国から補助金がもらえるので、今ならお得に購入する事が可能です。
蓄電池があれば、余剰電力を貯められるだけではなく、災害時に停電になっても貯めた電気を使用できます。
災害対策や節電対策として蓄電池エコキュートプランを選ぶ人も多いです。
貯めトクサービスは更に3種類
関西電力が特に力を入れている卒FITプランが、電気をお預かりする「貯めトクサービス」です。
貯めトクサービスは、仮想預かりサービスで、設備購入は不要なプランになります。
ただし、余剰電力を貯められる「貯めトクBOX」の容量によってサービス利用料が必要です。
貯めトクBOXには3つの容量があり、それぞれサービス利用料が異なります。
- 50kWh/月まで800円/月
- 150kWh/月まで2,350円/月
- 無制限5,000円/月
貯めトクBOXのサービス利用料は毎月必要になります。
太陽光発電の貯める電力によって容量を選ぶことが可能です。
容量が大きければ夏場など余剰電力が大きくなる場合にお得になります。
関西電力は卒FIT後のプラン変更に条件がある?
関西電力では、卒FIT後も太陽光発電で貯めた余剰電気を活用できるプランを告知しています。
買取りやお預かりなどのプランがありますが、加入できる条件などはあるのでしょうか?
こちらでは、それぞれのプランに関する条件についてまとめています。
電力を買取る条件について
関西電力では、太陽光発電の固定買取りをしていたご家庭を対象に卒FIT後の買取りも行っています。
今まで、関西電力に売電されていたご家庭が対象条件です。
関西電力と売電契約を結んでいるご家庭なら、卒FITの4ヶ月前くらいに買取り価格などの案内が届きます。
買取りプランを選ぶと8円/kWhで引き続き売電可能です。
売電収入は減りますが、信頼できる関西電力へこれからも売電可能になります。
蓄電池エコキュートプランの条件とは?
関西電力で卒FIT後に蓄電池エコキュートプラン加入を希望される方の条件は、売電実績があり、関西電力グループのお店から蓄電池やエコキュートの購入をする事です。
信頼できる関西電力グループが蓄電池などの施工をするので安心して利用できます。
また、蓄電池購入の際は国や地方自治体から補助金がでるので、そちらも確認しておくと良いでしょう。
電力のお預かり条件
関西電力が推奨している卒FITプランにお預かりプランの貯めトクサービスがありますが、電力をお預かりする条件は、関西電力への売電実績があり、貯めトクサービスに加入する事です。
貯めトクサービスは貯めトクBOXの容量を選ぶ必要があります。
貯めトクBOXでサービス利用料を払う事も利用の条件になるでしょう。
関西電力以外の卒FITプラン
関西電力エリアでは、関西電力以外でも電力の買取りを行っています。
こちらでは、新電力会社をご紹介しますので買取り価格や条件を確認しておきましょう。
関西電力エリアの卒FIT後買取り価格一覧と条件
電力買取り業者 | 買取り価格 | 条 件 |
昭和シェル石油 | 8.5円/kWh | 8.5円/kWh電気プラン切替えが必須 |
大阪ガス | 8.5~9.5円/kWh | 各電気プランを契約 |
シェアリングエネルギー | 8円/kWh | |
ミツウロコ電気 | 8円~9円/kWh | 電気契約者・未契約者OK |
スマートテック | 10円/kWh | |
NTTスマイルエナジー | 8.4円/kWh | 電気プラン加入が必須 |
丸紅ソーラートレーディング | 8.5円/kWh | シャープ製蓄電池新規購入が必須 |
Looopでんき | 6.0~7.0円/kWh | Looop Solarまたは大東建託契約者 |
SEKISUI | 9円~12円/kWh | セキスイの蓄電池購入者 |
積水ハウス | 11.0円/kWh | 積水ハウスオーナー |
ダイワハウスでんき | 10.0~22.0円/kWh | 大和ハウスオーナー等 |
関西電力エリアでは、新電力会社もたくさんあります。
関西電力に比べると買取り価格は新電力会社の方が高いです。
しかし、買取り価格が高い新電力会社には条件があります。
電気プランに加入するだけの物から、ハウスオーナーまで様々です。
新電力会社と契約しようとお考えなら、条件がどうなっているのかきちんと調べてみましょう。
関西電力の卒FITに関する口コミ
こちらでは、関西電力の卒FITに関する口コミをご紹介します。
卒FITのプランで迷っているならば参考にしてみてください。
価格は下がるけど買取りを選びました
兵庫県:石田さん (45歳・男性)
関西電力で売電をしてきたので、買取り価格は下がるけど続けて売電することを選びました。
収入自体は下がるけど、多少なりとも売電できるし、手続きも楽だから良かったです。
蓄電池購入を検討しています
滋賀県:国元さん(48歳・女性)
もうすぐ卒FITなので、関西電力から蓄電池を購入し節電と災害対策に使おうと思っています。
国から補助もでるので、思ったより安く蓄電池も買えるし、関西電力グループの会社が設置してくれるから安心できそうです。
貯めトクサービスで卒FITも怖くありません
大阪府:新見さま(58歳・女性)
卒FITを考えると収入が減るし電気代が上がると落ち込んでしまいそうでしたが、関西電力の貯めトクサービスを知ってから怖くなくなりました。
貯めトクサービスなら、蓄電池などを買わなくても余剰電力を有効利用できそうです。
関西電力の卒FITまとめ
関西電力エリアで卒FITを迎えるご家庭では、どんなプランが一番良いのだろう?と考えてらっしゃる場合も多いです。
プランを選ぶ時は、まず、買取りにするのか?お預かりにするのか?もしくは蓄電池などを購入するかどうかを決めてみましょう。
お預かりプランの貯めトクサービスにした場合、さらに3つの貯めトクBOXから選択しなければなりません。
ご家庭の太陽光発電容量を計算して、どの容量プランが良いのかを考えましょう。
蓄電池購入も今なら補助金が出ますし、詳しい内容は関西電力に確認してから決めても遅くありません。
ご自宅のライフスタイルに合わせた関西電力の卒FITプランを選んで、今後も余剰電力を活用しましょう。
卒FITについて詳しく知りたい、他の電力管内を知りたい方へ
- 卒FITとはそもそも何?
- 関西電力とか、他の管内だとどうなっている?
- もっと何か情報はないのか?
そんな知りたがりの貴方のために、こちらにまとめ記事を作成しています。
卒FITについての説明と、他の電力管内へのナビゲーションをしています。