Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c6247719/public_html/smartlife-home.com/wp-content/themes/the-thor/inc/seo/ogp.php on line 117
当サイトでは、環境にやさしく健康的な暮らしのアイディアをご提供いたします。

外壁塗装の見積もりの注意点と塗装業者を選択するポイントを解説

外壁工事を行う場合は、施工予定の塗装業者から見積書をもらうことになります。

見積書をもらってもどこを見たら良いのか分からない方も少なくないでしょう。

しかし、見積書の内容を確認すると、同じ家の見積もりでも業者によって内容が異なっていることがあります。

見積書からしっかりと塗装を行ってくれる塗装業者を見極めるために、注意するべき箇所やごまかされやすいポイントは事前に把握しておくことが大切です。

見積書を確認せずに塗装が行われると後悔する結果になることがあります。

今回は、外壁塗装の見積もりで注意する点やポイントについて見ていきましょう。

外壁塗装の見積りで確認するべき箇所やポイント

施工業者から見積もりをもらった際に確認すべきポイントは以下の通りです。

1.塗装面積
2.塗装箇所
3.塗料のメーカー名や商品名
4.塗装回数
5.すべての塗料が同じランクなのか

それぞれのポイントについて解説していきます。

1.塗装面積に関する記載を確認

外壁塗装の見積書に「一式・坪数」で記載されている場合があります。

しかし、見積書は「坪数」ではなく塗装する「㎡数」で出してもらうようにしましょう。

坪はあくまでも住宅の床の面積であるため、正確な塗装面積に換算できません。

坪数で見積もりが出されると以下のようなことが起こります。

  • 塗料が足りないため、追加代金を請求される
  • 塗料が足りないので塗料を薄めて塗る

このようなことが起きた場合は、工事が始まってから追加の出費が発生し、薄めて塗られることで塗料の耐久性は弱まります。

そのため、見積書に「〇〇坪〇〇万円」や、「塗装工事一式」と記載されている場合、その業者は断った方が良いです。

追加費用の可能性、品質の低い工事が行われないようにするためにも、見積もりを「㎡数」で出してくれるところを選択しましょう。

2.塗装箇所を確認する

外壁塗装の見積書をいくつかの会社から取った時に他と比べて50㎡以上も面積が異なる場合は、注意が必要です。

測量がきちんと行われていない、実際よりも多く見積もって金額を出している可能性があります。

塗装会社ごとに塗装の面積の出し方が異なるので、完全に一致することは珍しいです。

しかし、50㎡以上の差があった場合、面積の出し方を確認するようにしましょう。

計算式や測量図を示してくれるところならば、安心して塗装を任せることができます。

3.塗料のメーカー名と商品名が記載されているか

外壁塗装で使用する塗料は、リフォームにおいて重要な要素です。

外壁塗装の日本3大メーカーである、日本ペイント、関西ペイント、エスケー化研では、耐用年数などをホームページ上で検索できます。

しかし、単に「シリコン系塗料」と記載されているだけでは、日本国内だけでも数百種類あり、金額もグレードもさまざまで正確な金額を把握することができません。

また、オリジナル塗料は塗料メーカーが製造した製品の権利を施工店が購入し、その製造した製品に違う名前をつけて販売しています。

たとえば、ある塗装店から見積もりを取った場合、その会社でしか使用されない名前になっていることがあります。

こうなると他と値段の比較ができないため、原価が安いものを高く見積もっている可能性があります。

そのため、塗料のメーカー名と商品名がきちんと明示されているか確認しましょう。

4.塗装回数は適正なのか

外壁塗装は3度塗りが基本です。

最初は下塗りを行うことで上に塗る塗料をつきやすくした後、次に中塗り、最後に上塗りを行います。

中塗りと上塗りに関しては、同じ塗料を2度重ねて塗っていくことで、塗料本来の性能が発揮され耐久性が上がります。

こうした工程を省くと塗料本来の性能が出せず、耐用年数も短いです。

見積書を見て3度塗りになっていない場合は、下塗りや中塗りなどの工程を省き安い見積もりを出している場合があるため、注意が必要です。

5.すべての塗料が同じランクなのか確認する

外壁塗装に使われる塗料、それ以外の雨戸や雨どいなどに塗られる塗料のランクは同じものなのか確認しましょう。

たとえば、外壁の塗装には耐用年数が10年の塗料を使用し、それ以外の部分の塗装には、耐用年数が半分の5年しかもたない塗料で塗装したとします。

そうなると5年経った頃には雨戸や雨どいは劣化し、外壁は綺麗な状態のままです。

その部分だけを再塗装する人は少ないため、外壁が劣化するまでの間、塗装は行われないため、その間に雨戸や雨どいは劣化していきます。

外壁塗装工事の見積もりで注意したいのは、外壁以外の部分を耐用年数が短い塗料を使用して見積もりを出す業者があることです。

そのため、見積もりを比較する際は、すべての部分の塗料のランクが同じなのか確認することが大切です。

 

注意すべき業者かどうか判断するポイント

優良な塗装業者であれば、安心して塗装を任せることができます。

しかし、悪徳な業者に任せると高額な費用に見合わない質の低い工事が行われる可能性があります。

こうした業者を見極めるポイントは以下の通りです。

1.大幅な値引きをしてくる

塗装業者の中には、「〇〇日までに契約をしてもらえたら〇〇万円値引きします」などと言ってくる業者が存在します。

こうした業者は今決めなければ損をすると煽ることで、契約を取ろうとしています。

優良な会社であれば、双方が納得した上で契約を進めるため、こういった会社とは契約をしないようにしましょう。

また、大幅な値引きが行われている場合は、材料費を浮かせるために塗料を通常よりも薄めて使用したり、早期に工事を完了させるために、必要な工程を省く可能性があるため注意が必要です。

大幅な値引きが行われている業者に依頼するのは避けるようにしましょう。

2.説明時に誇大表現を使う

塗装会社の中には、「塗装の張り替えをすると今後塗装する必要はない」などといった誇大表現を説明時に使う会社があります。

しかし、実際には塗装が必要なくなるような塗料や工法はないため、こうした誇大表現を使う会社に依頼するのは避けましょう。

 

3.塗装会社を選択するポイント

悪徳な塗装会社であるかどうかを見積もりだけで判断できないと感じる方もいるでしょう。

優良な会社を選ぶポイントを紹介するので、参考にしてください。

1.塗装の資格がある

塗装会社は資格を持っていなくても経営が可能です。

しかし、塗装の資格に関しては、実務経験がないと取得できないため、こうした資格を持っている業者であれば、悪徳な見積書を出してくる可能性は低いです。

塗装の資格には以下のような資格があります

  • 塗装工事業許可:最低で5年以上塗装業を行っていないと取得できない資格で、会社に与えられる資格です。
    こうした資格を持っているかどうかを見積もりを依頼する前に確認しましょう。

2.事例や実績を公開している

言葉だけでなく、施工事例や実績を写真付きで載せている会社は自分の目で実績を確認することが可能です。

また、近くに施工した住宅などがあれば、実際に見に行って確認できます。

自分の目で工事の施工内容を見ることで、信頼できる会社なのか判断できます。

3.対応に問題はないか

挨拶がきちんとしている、話が矛盾しないなど基本的なことができていることは塗装会社を選ぶ際の重要なポイントです。

塗装は5年~15年という目で見て商品の価値が適正かどうか判断するものです。

そのため、今後もこの会社にお願いしていきたいと思えるような塗装会社に依頼するようにしましょう。

対応に違和感があると感じるのであれば、契約は避けた方が良いです。

 

まとめ

外壁塗装の見積書に関する注意点やポイントについて解説しました。

外壁塗装の見積書を確認することで、悪徳な業者かどうか判断することが可能です。

そのため、見積書を見る際には値段だけではなく記載内容にしっかりと目を通すことが大切です。

そうしなければ、品質の低い塗装が行われているにも関わらず高額な料金を支払うことになります。

こうしたことを避けるため、見積書は複数の業者に作成を依頼し、その中でも信頼のできる業者に依頼しましょう。